2011年11月05日

卵かけごはん



上信越自動車道を使って松代付近を通られる皆様。

上りの松代サービスエリアにお立ち寄りになってみて下さい。

ぶらり途中下車の旅で紹介された「大地の卵」の卵かけごはんが、食べられます。

同サービスエリア内にある「野菜市場」では、大地の卵6個入り/パックを販売中です。

食堂で実際に食べてから、野菜市場でお土産として買われるお客様が多いそうです。

私達の養鶏は「循環の輪、先ずは人の輪から」を提唱しており、松代上りサービスエリア

店長からの協力もあり、食堂で使われる長芋の皮を鶏の餌としています。

循環の輪から生まれた「大地の卵」是非お試しください。



  


Posted by ぱーぷーぼうや at 19:44真理・人生・ああ青春。

2011年04月06日

安全な食べ物



安全な食べ物。

どうでしょう。

何を基準にするかでも、答えはずいぶん違った物になるのではないでしょうか。
水道水を飲まないで下さい。
 脱水症状の方が恐いから、こまめに水分を取って下さい。


この時、放射能に汚染された水しか手に入らなかったら、

どうしたらいいのでしょうか。

オジー・オズボーンは、
「俺に、聞くな。俺は、知らないのだ。」と
     歌いました。叫びました。「アイ・ドント・ノー」と。

僕にも良く、分らない。

画家のダリは言いました。
「美とは、おおむね 可食性のものだ。」  


Posted by ぱーぷーぼうや at 19:30真理・人生・ああ青春。

2010年06月30日

そうだ、僕は怒っているのだ。

そうだ、僕は 怒っているのだ。

そうか、君は「最後まで自分自身を信じる事」が出来なかったのか!
    自分の意思に殉ずる事が、出来なかったのか!

僕は政治と言う物に、特に強い関心を持っていない。
  したがって、今回のこの一文も、決して政治の話では無い。

あの日の一票は、
  どうにもならないこの日本の閉塞感に対し、
    最後の打開策として
      投じられたものではなかったのか?。
こんなにも簡単に、何の恥じらいさえ無く、「自分の意思」を、
  投げ出す事が出来るのだろうか?  人は!。そうだ、人は!。

投げかけた 嘲笑は、己が自身に向けられたもので在る事に、いつ気付くのだろう。

僕は、怒っているのだ。そうだ、怒り狂っているのだ。

♪エジソンは偉い人、小沢の本質は辣腕。そ~ぉんなの常識~♪。

この一文、小出正幸の実名付きで結構です、無断転載して下さい。
  


Posted by ぱーぷーぼうや at 15:20真理・人生・ああ青春。